Hi-MAG北海道・日高の
ウェブマガジン

from the poets #17

2025.09.22

地球の皆さん こんにちは。【ときおりつうふう】 です。こうして改めて記事にすると、もう何だかんだ言って17回もやってるんですね~。有難い事です。さて、今回も詩人:御徒町凧 (おかちまちかいと)と番組MCであるシンガー:佐藤広大(さとうこうだい)の3人でお送りいたします。

「フロム ザー! ポエッツ!」

佐藤広大:どんな夏でした?お二人。

御徒町凧:い~い質問だね~。あ、先どうぞ、ときおりさん

ときおりつうふう:ときおり的にはですね、最近、韓国に行きましたね。(パラダイスシティ)

佐藤広大:えっ!?

御徒町凧:あ~…。俺、これ妻に言ってないから ちょっと静かにしてもらっていい?(どうやら本当らしい)

ときおりつうふう:ポーカーにハマっていてですね、本場のカジノのポーカーを体験してみたいと思って…。(結構、最近では世の中的にもポーカーが流行ってきているみたいです)

御徒町凧:もっぱらアプリとかでしかやってないもんね?あとは、あそこのね?

佐藤広大:アミューズメントカジノ?(ココノススキノのBLOWってお店)

ときおりつうふう:そうそう、お金のかからない所で遊んでましたけど。いよいよね?本場(カジノ)で体験してみたいという事で、提案したら。「じゃ行こうよ」ってなって、弾丸で行ってきたんですけど、それが凄く楽しかったんだよね。(新しい体験って刺激的です)

佐藤広大:Kさん(御徒町)、僕ら三人で行った事あるじゃないですか?二回くらい。リョウスケ君(ときおりつうふう) やっぱ、あの頃より上手くなってます?ポーカー。

御徒町凧:あ、でも実際そうかもね

ときおりつうふう:絶対なってると思いますよ?レベルアップしている(はず)

佐藤広大:え~!!?

御徒町凧:かもしんない、たぶん時期で言うと、まぁなんて言うか「育ち盛り」というか。一番楽しい時代だよね?きっとね

ときおりつうふう:そうですね、凄い楽しいですね!(何事も出来なかった事が出来るようになってくると楽しいものです)

佐藤広大:Kさん(御徒町)凄いっすもんね。ポーカー。(そう、御徒町凧は麻雀とポーカーがめっちゃ強いんです)

ときおりつうふう:いやぁ~そうっすね。でもあれですよ?こないだカジノ行った時は僕だけ勝ちましたから。(ちょっとだよ?)

佐藤広大:えっ!!韓国すか?え!?勝ったんすね?え~!

御徒町凧:凄い奇跡が起きて。まぁそれはね?いつかyoutubeにまとめて。 撮ってね~けどw

ときおりつうふう:ドラマティックに大逆転かましてね。(オールイン5連勝)

佐藤広大:え~っ!? Kさん(御徒町)はどうでした?

御徒町凧:俺は…まぁほぼ チャラ みたいな感じで(後半ギリギリまではプラスだった)。やっぱり、誰かの悲しむ顔を見るのが本当 嫌でw

佐藤広大:wwwww そうですよねwww

御徒町凧:それだけは耐えられないからw 凄い勝ってたんだけど、最後はやっぱり皆の笑顔を取り戻す形で?www 三人で行ったんだけど、可愛い負けくらいかなぁ?って思ってたら、つうふうが最後、ありえない大逆転をして、総合的に(三人の収支)もプラスになって。初めて行ったポーカー旅だったんだけど、一応 韓国攻略みたいなね? 我々の中では。

佐藤広大:次はマカオ?

御徒町凧:マカオ辺りかな~。で、それでどんどん伸ばしていって、まぁ 最終的には地球一周してw

佐藤広大:ラスベガスもありますしね?

御徒町凧:さっきどんな夏?ってザックリ聞かれた時に、まぁ「山の家フェス」とかもあってね?夏の間ずっと僕、北海道に居たんだけれど、思い起こしてみればお盆の期間に弾丸で、二泊三日でほぼ寝ずに、みたいな感じで。だから本当、もう夢のように過ぎていったなって思った。その質問に対して、ふっと浮かんだのは

佐藤広大:今年の夏が?

御徒町凧:だから、ワンチャン目覚めたら、また8月1日の可能性あるなってwww

ときおりつうふう:本当に夢だったパターンね?w

御徒町凧:怖いね~怖いな~。まぁ、悪くないけどね。俺、本当に夏好きで。ず~っと夏だったらいいのにって

佐藤広大:日高の夏、やっぱ過ごしやすいですもんね?

御徒町凧:流石にね、夏好きとはいえ。俺、どんなに暑くても大丈夫なんだけど。しばらく北海道に居て、8月末に帰ったんだけど。ちょっと、そんなに悠長な事言ってらんないなっていうぐらい酷暑を感じた、東京だと。

佐藤広大:いやぁ、そうそうそう、それこそ僕この間まで都内に行ってて、御徒町に居ましたね。35℃ ~36℃ありましたね~

御徒町凧:あ本当?この時期に?俺あのさ~気温、数字で言われても全然分からないんだよね。35℃ って凄い暑い?

佐藤広大:いやぁ暑いです暑いです

御徒町凧:でも北海道でも40℃とかって報道されてなかった?

ときおりつうふう:それは場所によって時々ですね

佐藤広大:帯広とかですかね?札幌は無いですね~あって34℃~35℃?

御徒町凧:東京だと40℃とか全然いっちゃうの?

ときおりつうふう:36℃~38℃ってイメージですね、東京は

佐藤広大:関東の暑い時期は40℃とかいってますよね

御徒町凧:でも数字から入るとさ、数字に体感合わせちゃう感じがしない?

佐藤広大:あ~でもなんか分かる気もします。合わせちゃうって

御徒町凧:例えばさ、サウナ僕好きでしょ?サウナ行っても、同じサウナでも行ける日と行けない日あるじゃん?「なんか今日寝不足だし」とかさ。熱いとか寒いとか、心の持ちようだってどっかで思ってて。でもいきなり「今日は40℃になります」とかって言われるとさ、身構えちゃうじゃない?昔からその習慣があって、大人になって「今日何℃」とかって言われても全く分からないんだよね。ごめんね?水差して。w

佐藤広大:えっじゃ天気予報見ないんですか?

御徒町凧:そう、天気予報見ないの。これはもはや矜持に近いかもしれない。

ときおりつうふう:そんな日高の夏は、(平均して)大体28℃くらいですけどね。(本当に涼しいっす)

佐藤広大:うわっ!最っ高!一番よくないですか?

ときおりつうふう:あんまり30℃超えないですね。

佐藤広大:夜は寒いっすよね?

ときおりつうふう:いやぁ、そんなに寒くもないよ?

佐藤広大:25℃ とか?

ときおりつうふう:そうですね(たぶん)

御徒町凧:ごめん、ちょっと数字で語るのやめてもらっていい?w 全然ピンと来ないw

ときおりつうふう:www 言った傍からね?w

御徒町凧:あ、でも20℃台だと過ごしやすいみたいな感じ?

佐藤広大:夜は27℃とかいっちゃうと熱帯夜じゃないですか?

御徒町凧:あ、確かにエアコンの設定温度で考えるとちょっと分かりやすい。なるほど。

佐藤広大:でもやっぱ日高良いですね

ときおりつうふう:いや、過ごしやすいと思いますよ?雪も少ないし(涼夏少雪は伊達じゃなくて、今年は雪かき一回もしてない)

御徒町凧:そうだね?食べ物も美味しいし。人も良いし。皆さん是非日高へ。www 一応ね?日高から私たち親善大使としてね?

佐藤広大:日高の情報は「ハイマグ」で皆さん

ときおりつうふう:そうですね。「ハイマグ」で検索してください!

御徒町凧:忘れてたね?ハイマグの事

ときおりつうふう:いやいや!一番大事ですw

御徒町凧:それで来てるんだからね。宜しくお願いします。

佐藤広大:そうそうそう。でも、どうですか?モルックは?

ときおりつうふう:山の家フェスで、この間、モルック大会みたいな事をやりました。

御徒町凧:モルックってあの、木の棒投げるやつ?

ときおりつうふう:あ~そうそうそうそう!

御徒町凧:あれ、楽しいよね!?

佐藤広大:えっどうでした?Kさん(御徒町)は

ときおりつうふう:Kさん(御徒町)は、司会進行してましたね。

御徒町凧:そう、回しに精一杯でw

佐藤広大:やってないんですね?

ときおりつうふう:モルック大会、始めたのはいいんだけど、来場者を全員参加にしたから結構多くて。なのに、モルックのキットが1個しかなくてw (50人近くいたかな?)

御徒町凧:奪い合いw

佐藤広大:それは全然できないですねw

ときおりつうふう:そうそう、「全然進まないや」みたいな感じになっちゃって。でも凄く点数とかも調整して、【10点先取】とかにしてましたもんね?(本来は50点ちょうどを目指すゲームです)

御徒町凧:そう、もうさ、回んないから俺が司会やってんだけど『え~なんと今回は【10点先取】でーす!』ってw もうめちゃくちゃwww

佐藤広大:もう12本要らないじゃないですかw

御徒町凧:そう12本要らないw まぁでも初めての人もたくさんいて、皆一様に「面白い」って

ときおりつうふう:まぁ取っ掛かりとしては良かったんじゃないかな?と。(次はちゃんと用意します)

佐藤広大:日高でモルックの大会やってほしいですね~

ときおりつうふう:やりましょう!僕、日高サラブレッドモルック会 会長なんで(危ない!忘れてた。ちゃんとやらなきゃ!)

佐藤広大:そうですよ!(←参加確定ですね)

ときおりつうふう:どこかのタイミングで大会を開催したいなと思ってるんです。

佐藤広大:お願いします! 今、【モルックの曲】も作ってるんですから!

ときおりつうふう:あ、そうですね?今【モルックの曲】作ってるんですよ。

御徒町凧:あ、例の? あれ AI だろ?

ときおりつうふう:いや違いますよ!僕が書いてるんですから!(広大もだけど)

御徒町凧:あ、そうなんだ。へぇ~

ときおりつうふう:来月くらいには?(発表出来るかな?)

佐藤広大:そうですね、来月、再来月くらいにはお披露目出来るのではないかと。

御徒町凧:やっぱそれは何?モルック愛好家達へ向けてのソングライトなの?

ときおりつうふう:…ん~そうですね~…

佐藤広大:ちょっと恋愛も入ってますね

御徒町凧:う~ん…『僕の棒を倒して』って?

ときおりつうふう:あ~!ちょっとKさん(御徒町)…w でも…まぁ~近しいものはあるなぁ~

御徒町凧:タイトルぐらい言ってもいいんじゃないの?

佐藤広大:【モルックハンター】です。

御徒町凧:あれ?朗読してなかったっけ?

ときおりつうふう:この間は、山の家フェスで、ときおりつうふう弾き語りバージョンです。

佐藤広大:また全然違う?

ときおりつうふう:全然違うね(山の家フェス用に一人で出来る特別バージョンだったんで)

佐藤広大:なんかKさん(御徒町)に聞かれるの恥ずかしいっすねw

ときおりつうふう:いやいや、もうもう全然自信を持って!そこは(個人的には気に入ってるし)

御徒町凧:つうふうが弾き語りしてるのは、なんとなく聞かせてもらったよね?あの…なんだっけ?「モッコリハンター」だっけ?

ときおりつうふう:いやいやいやw「モルックハンター」ですwww (モルックハンターについては次回詳しくお話します)

御徒町凧:昭和www 急にwww 失礼しました。モルックハンターね。

佐藤広大:あと、なんか日高方面のお知らせってあります?

ときおりつうふう:9月21日~ 新ひだか町 静内 の 【静内神社】で『神社祭り』というものが開催されますんで、是非 遊びに来てもらえればなと思います。

御徒町凧:神社祭りってよく聞くと何の事っちゃよう分からないね?神社でやるお祭りって事?

ときおりつうふう:そうですね。神社の参道で開催されているというか。

御徒町凧:出店がズラーっと並んでるの?

ときおりつうふう:そうですね!

御徒町凧:あ~雰囲気良いよね!俺も高校生の頃とかだったら、ちょっと気になる娘とフラっと行くのとかいいなぁ~と思ったけど、浴衣とか着て。

佐藤広大:いいですね~

ときおりつうふう:静内神社でお祀りしている神様っていうのは、【事代主神】(ことしろぬしのかみ)っていうエビス様にあたる神様と【神武天皇】(じんむてんのう)の2柱のを祀っている結構位の高い神社で、そういうのに興味があればまた違う目線で楽しめます。

【事代主神】についてご興味のある方はコチラをどうぞ。きっと静内神社の重要性を感じるはずです。

佐藤広大:凄いっすね

ときおりつうふう:神社のお祭りにあたって、参道の整備をウチの会社(伊藤組)でボランティアでやったりもしているので、お祭りが少しでも盛り上ってくれたら嬉しいなと。

佐藤広大:9月の21日ですよね?

ときおりつうふう:9月21日~23日まで。3日間。

佐藤広大:ではKさん(御徒町)、詩をお願いします。

御徒町凧:そうですね。詩を、最近書いた詩をとりあえず読みます。はぁ~…うっし!!よ~っし読むぞっ!www(水戸泉ばりの気合)

番組恒例 詩の朗読 「愛の自信」:御徒町凧

ときおりつうふう:力強かったですね

佐藤広大:「狼狽えるだろう」で終わると

御徒町凧:これ、つい最近書いた詩で、この夏の終わりにね?ざっくり言うとこの夏、ほぼ詩を書いてなくて、色々あって。なんか寝る前に、この詩のビジョンがブワァ~って浮かんで、すっごい眠かったんだけど、朦朧としながら書いてみて、翌日見返したら、なんかよく分からないけれど、何かを捉えてるのかなぁ?って思って。だから俺も本当に何のこっちゃよく分からない。どっから来て、何を捉えているのかよく分からない。でも、『何か』があるんですよ~。

ときおりつうふう:でもいつものKさん(御徒町)の詩に比べると、ちょっとしっかり目というか強めというか

佐藤広大:そうですね硬いイメージがしました

御徒町凧:ワインのテイスティングじゃね~んだから!www

佐藤広大:あっ!砂時計が!

また来月、では。

番組音声アーカイブはコチラから(準備が出来次第 随時UP)

番組へのコメントはコチラのメッセージフォームから!(詩の投稿も可)

from the poets は 毎月第3木曜日 22:00~ 佐藤広大の「from R&B」という番組内の1コーナーとして放送されています。

月別アーカイブ